★すこやかさん

かけだし、もう食べた?

2025.11.10

半年で一万袋販売!幻の調味料

昨年2024年に新発売し、瞬く間にサンセリテ札幌の大人気商品となった「KAKEDASHI」!

かけるだけで、毎日の食卓に「うま味」と「ミネラル」をお届けする無添加出汁です。

そんな「かけだし」ですが、かけてよし、まぜてよし、溶かしてよし、と、某メジャーリーガーもびっくりな二刀流、三刀流っぷり!

とはいえ、選択肢が多く選ぶ楽しさを味わえる一方で、

「具体的には何に使えるの…?」と悩みが増えてしまう…かもしれません。

というわけで今回は、一人暮らしで自炊が苦手な筆者が

三食KAKEDASHIしばりで過ごした場合の具体的なメニューを考案してみました!

あなたの毎日にぴったりハマる!な使い方がひとつでも見つかればうれしいです。

↓↓社員投稿の簡単レシピ一覧はこちらから↓↓

https://www.sincerite.jp/kakedashi/kitchen

朝ごはんとKAKEDASHI

朝ごはん弱者の筆者は、毎朝卵かけごはんにかけだしを一振りしています。

だってぎりぎりまで寝たいんですもの…かけだしのうま味で、お醤油を使わなくても十分な満足なお味です。なんでも塩分の一部分をうま味で代替すると、元のおいしさはそのまま塩分量を減らせる、とも言われているのだとか。

昼ごはんとKAKEDASHI

ちょっとやる気が出てきた、そんなお昼には色んな料理に混ぜてみるもの良いかと思います。

ハンバーグは生地にかけだしを練りこみました。みそ汁も同じ要領で顆粒出汁を減らしてかけだしをプラスできます。厳選素材を手作業で混ぜてつくるかけだしは口当たりもなめらか。そのため混ぜ込んでもじょりじょり感が気になりません。

お夜食とKAKEDASHI

なぜ深夜になってから食べたくなるんでしょう、インスタントラーメンって。

ちなみに筆者は札〇一番塩ラーメンにマシマシバター、カロリーを冷凍野菜で隠してなかったことにしていただくのが至福の時間です。かけだしをかければミネラルもとれるので、これはもはや完全栄養食(?)

気になったらこちらから!

簡単ご飯にも、こだわりご飯にも!万能調味料「KAKEDASHI」は、サンセリテ札幌HPからご購入できます!

画像をクリックすると、KAKEDASHIの詳細が見られます

KAKEDASHI(かけだし)

定期1袋:税込 1,188円(約8%OFF!)

通常1袋:税込 1,296

3袋まとめ買い:税込 3,564円(324円OFF!)

この記事を書いた人

船谷

サンセリテ企画係。札幌市出身。情報誌やお知らせツールの制作に携わり、2025年晴れて「編集長」になりました。「頭痛」「腹痛」「眼精疲労」とは長い付き合いの不健康社員。趣味は読書、野球観戦、コスメとディズニーに関わること。10年来のファンである日ハムが優勝を逃した時は一日号泣し続け…今は涙に負けないマスカラとメンタルを求めてさまよっています。

この人の記事をもっと読む
この連載をもっと読む